世に在るONLINEの中で最も怠惰なOFFLINE
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
椅子で轢きました左目用ソフトコンタクトレンズ。
無残にも真っ二つに破れてしまったレンズは多分不燃ゴミと思いつつも可燃ゴミ箱へぽい。
まだ30日経ってないのに。
無残にも真っ二つに破れてしまったレンズは多分不燃ゴミと思いつつも可燃ゴミ箱へぽい。
まだ30日経ってないのに。
伝説のホラーゲーム「コープスパーティ」をご存知でしょうか。
かなり昔に作られた同人ホラーアドベンチャーです。
媒体はRPGツクールDANTE98だったかな? つまりPCゲームです。
多分10年以上前のゲームですが、ネットで探せばまだちゃんとダウンロードできますし、DANTEソフトを動かすためのプレーヤーを公式でダウンロードすればXPでも遊べます。
一度ダウンロードしてみましたが、ニコ動でプレイ動画を見たら怖かったのでファイル捨てました。
因みに有志で作られた非公式フリーゲーム「コープスパーティゼロ」というものもあって、そちらも超怖い。
このコープスパーティのリメイク版「コープスパーティ ブラッドカバー」がiアプリ版とWIN版が出ています。
登場人物がやたらと増え、ストーリーが章仕立てになり、キャラ絵が一新。
CD出してるくらいだから、多分BGMも増えてるでしょうね。
初代の頃からこのゲームの音楽は素晴らしいです。
公式の紹介ムービーを見る限り、キャラの立ち絵が可愛すぎたり特にヨシキがとんでもなくイケメンになってしまったのが個人的にびっくり。
で、どなたかの実況プレイ動画をpart1だけ見てやめました。
理由はドット絵によるグラフィックの違和感。
通常の2DRPGと変わらないドット絵タイルでマッピングされているんですが、天井からの視点ということを感じさせるためなのか、マップ端の壁だけプレイヤーに見えるように傾けて描写されています。
言葉じゃ表しにくい。
何か、とにかく違和感があって好きじゃなかったんです。
ただ、初代は怖いし別にストーリーも好みじゃないけど、ホラーゲームとして秀逸だと思うし、せっかくリメイクされたならやはり見ておこうと思いまして。
今ニコ動でロウ氏の実況プレイを見ていました。
本当はホラゲって、実況なしの方が怖い思いしないはずなんだけどね。
コメント流しときゃまぁ大丈夫かなって。
マジヤバイ。
超怖い。
死ねる。
キャラ絵のおかげで怖さが緩和されているかと思ったけど、あんな可愛いだけのキャラ絵にそんな力はなかった。
やはりドット絵ですね。
最近の超美麗グラフィックではないホラゲをホラゲたらしめるものはドット絵ですよ。
フルボイスじゃないのもいい。
フルボイスだったら萎えるね絶対。
恐怖演出も初代を踏襲しており、見事です。
思わずビクッってなる。
なのに実況主であるロウ氏のテンションのせいで腹が捩れる。
最近の美しい3Dグラフィックスやアニメーションに慣れてしまったホラーファンの方がいましたら、是非一度プレイしてみて下さい。
初代は無料、ブラッドカバーは2000円だったかな。
私は一人じゃプレイできないので、実況動画にしておきます。
かなり昔に作られた同人ホラーアドベンチャーです。
媒体はRPGツクールDANTE98だったかな? つまりPCゲームです。
多分10年以上前のゲームですが、ネットで探せばまだちゃんとダウンロードできますし、DANTEソフトを動かすためのプレーヤーを公式でダウンロードすればXPでも遊べます。
一度ダウンロードしてみましたが、ニコ動でプレイ動画を見たら怖かったのでファイル捨てました。
因みに有志で作られた非公式フリーゲーム「コープスパーティゼロ」というものもあって、そちらも超怖い。
このコープスパーティのリメイク版「コープスパーティ ブラッドカバー」がiアプリ版とWIN版が出ています。
登場人物がやたらと増え、ストーリーが章仕立てになり、キャラ絵が一新。
CD出してるくらいだから、多分BGMも増えてるでしょうね。
初代の頃からこのゲームの音楽は素晴らしいです。
公式の紹介ムービーを見る限り、キャラの立ち絵が可愛すぎたり特にヨシキがとんでもなくイケメンになってしまったのが個人的にびっくり。
で、どなたかの実況プレイ動画をpart1だけ見てやめました。
理由はドット絵によるグラフィックの違和感。
通常の2DRPGと変わらないドット絵タイルでマッピングされているんですが、天井からの視点ということを感じさせるためなのか、マップ端の壁だけプレイヤーに見えるように傾けて描写されています。
言葉じゃ表しにくい。
何か、とにかく違和感があって好きじゃなかったんです。
ただ、初代は怖いし別にストーリーも好みじゃないけど、ホラーゲームとして秀逸だと思うし、せっかくリメイクされたならやはり見ておこうと思いまして。
今ニコ動でロウ氏の実況プレイを見ていました。
本当はホラゲって、実況なしの方が怖い思いしないはずなんだけどね。
コメント流しときゃまぁ大丈夫かなって。
マジヤバイ。
超怖い。
死ねる。
キャラ絵のおかげで怖さが緩和されているかと思ったけど、あんな可愛いだけのキャラ絵にそんな力はなかった。
やはりドット絵ですね。
最近の超美麗グラフィックではないホラゲをホラゲたらしめるものはドット絵ですよ。
フルボイスじゃないのもいい。
フルボイスだったら萎えるね絶対。
恐怖演出も初代を踏襲しており、見事です。
思わずビクッってなる。
なのに実況主であるロウ氏のテンションのせいで腹が捩れる。
最近の美しい3Dグラフィックスやアニメーションに慣れてしまったホラーファンの方がいましたら、是非一度プレイしてみて下さい。
初代は無料、ブラッドカバーは2000円だったかな。
私は一人じゃプレイできないので、実況動画にしておきます。
PR
この記事にコメントする