忍者ブログ
世に在るONLINEの中で最も怠惰なOFFLINE
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

できねぇじゃねーよつーか、ウイルスバスターからComodoInternetSecurity+AVGに乗り換えたんです。
そしたらばっふぁろのわんせぐで忍たまが録画できなくなった。

プロバイダ契約時に二年間契約で、そこが安価に提供している専用ウイルスバスターを使っていたんですが、二年経つし(つまり二年間とうとう脱ニートできなかった)無料なのはメイン機分だけだしということで、自分のマシン分のセキュリティツール更新を切ったんです。
バージョンアップした辺りから若干使いづらさを感じていたのでちょうどいいと思い、フリーのセキュリティ対策ツールを試してみました。

ZoneAlarmは以前散々な目に合ったので除外。
WEB上の評判やマシンスペックを照らし合わせ、上記の二つをメインに、あとSpywareBlasterとClamWinPortableも導入。
CISのDefence+が2byte名ファイル(?)を参照すると数分フリーズしてびびったけど、まぁ問題ないかと思って一週間使ってます。

ところが気づいてみると、一週間、忍たまが録画されていない。

まずいです。
忍たまはどの動画サイトにもリアルタイムアップロードされないから。
昨日今日で探してるけどぜんぜん見つからないから。
これは録画環境を何とかしないと。
BUFFALOのPCastTVは録画時にインターネットに直接つなぐ訳じゃないと思うんだが、なんか録画されてくれない。
手動録画はできるのに。
てゆーかDefence+切ったのに。
どうしよう。
これからどうやって生きていこう。

というわけで今日も撮り逃した。
一週間分…どっかに落ちてないだろうか。
忍たまは再放送時期を読みにくいからイライラするんだよおぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!
助けて土井せんせえええええええええええ!!!!!



そんなこんなで今日はあんまりにむしゃくしゃするもんで、火狐に新たにアドオン入れて遊んでました。
AVGを除外しても、27個。
入れすぎw
しかしこれだけアドオン入れて思ったのは、やっぱOperaは機能もデザインも洗練されてるなぁということ特に(WEB制作サイドに人気なわけだ)。
だって自分、火狐にアドオン入れてOpera作ったってゆーか、Operaに追いついたってゆーか、Opera追い越そうとして動作が重いつーか。
まぁメモリ2GBだもんでこんだけアドオン入れても大して起動処理時間は違わなかったんだけど、それでも初期のまっさら火狐よりOperaの方が起動が既に速かったことを考えると、Operaスンバラスィーと言わざるを得ない。
Operaウィジェットなんて三つしか入れてないよ?
カラーピッカーとフリーハンドメモとグーグル先生の英会話講座(←これらは正式名称ではありません)。
因みに火狐もOperaも規定ブラウザにはしない前提ですから。
規定にするんだったらもっと色々入れてると思う、カレンダーとかToDoとかメーラーとか。
でも起動の速さでunDonutが勝った。
まぁ慣れもあるけど、正直レンダリングもそんなに遅いと思わないし、むしろIE8にしてからちょっと速いし。

そういえばIE8もアクセラレータとか面白いかなと思ったんですけど、素人目にはぱっとしませんね。
WEBスライス機能とアクセラレータが新機能として売りだと記憶しているんですが。
WEBスライスは使い方次第では面白いかもしれないけど、今のところニュース系サイトばっかかなぁ。
ニュースは今のところ、RSSで十分間に合うと思います。
商品系サイトで写真が表示されるのが視覚情報好きな自分は好感持てるんだけど、それだけじゃ何だかなぁ。
あとアクセラレータも大していいものとは思わない。
便利っちゃ便利だけど、今まで右クリック改造とか、IEコンポーネントタブブラウザで実現できたことばっかじゃないかと思ってしまう。
いやもちろん違うよ、IE8でアクセラレータ機能から翻訳すると、短い文章ならポップアップで翻訳できちゃうし、地図もポップアップできちゃうし、何より従来の右クリックコンテキストなんかよりずーっとサクサク動くからストレスがない。
でもIE8はカスタマイズ性が低いんですよ、速度は大幅アップなのにカスタマイズ性は相変わらず群を抜いて低い。
だからアクセラレータ使えないけどそんな頻繁に使いたいものじゃない内は、結局unDonutでいいやとなりました。
あ、ぷにるはないから。
自分プニルとグラニは絶対にないんで。
とてもかっこいいものとダサいものが好きなんです。
プニルはその辺、なんか中途半端に見える。
もちろんただの偏見です。
ちなみにunDonutはダサい方です。
あ、これは見た目の話ね。

unDonut+modが早いとこIE8に対応してくれることをオンラインの片隅から祈ります。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
忍者ブログ [PR]