[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フル活用しようと思うとガジェットを選ぶのがちょっと面倒かも知れないが、とりあえずごちゃごちゃと放り込んで、よくわからなくなってきたらタブで分けて。
これはいい。
問題はログインしていても、データが消えることがあるということだろうか。
クッキーで情報を保存しているようだが、ID制なのだから設定が消えるのは勘弁してほしい。
で、せっかくなのでiGoogle用ガジェットを作ってみようと思った。
iGoogleでは自分で作ったがジェットを公表・利用することができる。
Googleカレンダーが公式ガジェットとして出ているが、捻くれ者な自分は今のところlivedoorカレンダーを利用している。
別にGoogleカレンダーやGmailでもいいんだけど、何が悪かったのか色々エラーが出るので当分お預けだ。
livedoorカレンダーはメール同様Googleのシステムを利用しているので、設定画面からHTMLを生成できる。
生成したiframeタグをHTMLファイルに整形し、FC2ホームページの片隅にアップロード。
iGoogleのコンテンツ設定画面からURLを指定して…
「次は見つかりませんでした。http://×××/ ~ /×××.htm」
あるぇー?
日本語足りない感じも気になるが、要は「ファイルないよクソが」って意味ですよね?
いやいやファイルはあるよ?
直接ブラウザでURL指定したら普通に表示されたよ。
なんだろね…FC2だから駄目なんだろか。
ページの最後に強制的に「Powered by FC2.com」って入るし、もしかしたら外部呼出し禁止設定なのかも。
じゃあどうすればいいんだ。
忍者ブログはHTMLファイルアップロードできない気がするし。
それともxmlじゃないと駄目なんだろうか。
関係ありませんが同人サイトを今月中に開設できなさそうです。
いきなり予定していなかったバイトが入ったりして大変だったんですが、そろそろリアル友との交流が始まるというか始めなきゃならんというかなんというか。
要するにテニミュのドリライ行くから稼がなあかんつーことです。
飲み会もあるしね…ごめんなさい女神様方、絵チャ邪魔するばっかで萌を提供する側に回れなくて。
まじごめん。
ドリライでパティに会ったら賢木受を推奨してくるよ。