忍者ブログ
世に在るONLINEの中で最も怠惰なOFFLINE
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ネットができるようになってからほぼ毎日、母にパソコンを教えるようになりました。
自分は教えるというのが下手で嫌いで、教職課程も途中で挫折するような奴です。
でもある程度の知識はあるし、家の中で一番パソに詳しいのが私です。
Macですら、Mac使いの弟より詳しいかもしれない。
おかげでセキュリティ対策から文字入力の仕方まで、全部教えなきゃならない勢いです。
でもぶっちゃけ私の知識は全部ネットから拾ってきたものばかりです。
レベル的に自慢できるものでもないのに先生扱いって厳しいものがある。
とにかく、文字入力もできなかった最初の一週間は父に色々教わっていたみたいですが、最近ニートの私に時間を問わず色々質問してくるようになりました。


母はある海外アーティストにはまってます。
そのため海外の公式サイトやフォーラム、果てはYouTubeまで、そのアーティストを初心者ならではの検索テクで追っかけてるわけですが。
もう始終そのフォーラムの話題しか話しません。
ネット開通したらレシピを調べたりするかなぁと予想していたのに、そんなもの一切眼中にないそうです。
おかげでBBSには詳しくなったようで、参加しようかどうか悩んでる素振りがこれまた何ともいらつく。

例えば画像をダウンロードして壁紙にするために色々聞いてきます。
彼女はIEの履歴の消し方は覚えたのに、右クリックがよくわかっていません。
フォーム入力履歴の消し方は覚えたのに、文字入力は文節ごとではなく単語でしか変換できません。
で、画像ダウンロードするのに呼び出して、保存した奴を壁紙にするのに呼び出して、デスクトップのロゴを整理するのに呼び出して。
壁紙設定するのに5分間隔で3回に分けて呼び出されたわけです。
確かに初心者じゃわからないこともあるんだろうけど、何で一回で済ませられないかな。
部屋が離れてる(母1Fリビング、私2Fの端)から尚のこと。
でも母は用が終わると部屋から追い出すので、こちらの都合で一気に教えるといったことはなかなかできません。
今日はおまけにiPod用MPEG4もダウンロードしてました。
QuickTimePlayerが必要だったのでダウンロード、インストール、関連付け、んで再生方法を教える。
風呂タイムに内線使って聞いてくるもんだから急いじゃって、髪ちゃんと洗えてないかも。
ちゃんと風呂出てからやってあげましたとも。
やってあげないと後で何言われるかわからんからね。

母子の会話が増えましたという気持ち悪いお話。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
忍者ブログ [PR]