世に在るONLINEの中で最も怠惰なOFFLINE
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
をもっとしなければ。
PHPとXHTML。JavaScriptもか。
以前構造化エディタに文句をつけ、StyleNoteを試すと書きました多分。
最近いじってて、とんでもないことに気づきました。
StyleNoteは文字コードがShiftJISのみだ。
これはまずい。
もちろんCSSの編集だけなら確かにShiftJISのみでいけます。
が、私は色んなWebサイトの大半のページをEUCコードのPHPファイルで作っているのです。
CSSも揃えたい。EUCで作りたい。
リンク先のHTMLファイルに合わせるのが推奨だったかどうかは覚えてないけど。
あ、でもEUCコードのPHPの中に
header("Content-Type:text/html;charset=Shift_JIS");
て書いた場合どうなるんだろう。
元ファイルがEUCで、表示されるのはShiftJISで、呼び出す時点ではやっぱEUCか?
最近のブラウザはかしこいらしく、文字コードがうまく指定されてなくても何とかなるって言うしなぁ。
XPの最新XAMPP上IE7で試してもエラーにはならんだろうなぁ。
さて、どうしたものか。どうよこれ。
というわけでCSS編集可能な、軽いと評判のいいez-HTMLをダウンロード。まだ使ってない。
そんなにPHPとCSSにこだわるならDreamWeaverやNvuにしとけって感じですが。
topstyleとかいうのもあったような…LiteとProがあるということを知っているのに見たこともない。
どんなだろう…海外ソフトだけど。
それにしてもXAMPPはよい。インストールが楽。実によい。
ブリザードアクセル読みたいなぁ。
もちろんCSSの編集だけなら確かにShiftJISのみでいけます。
が、私は色んなWebサイトの大半のページをEUCコードのPHPファイルで作っているのです。
CSSも揃えたい。EUCで作りたい。
リンク先のHTMLファイルに合わせるのが推奨だったかどうかは覚えてないけど。
あ、でもEUCコードのPHPの中に
header("Content-Type:text/html;charset=Shift_JIS");
て書いた場合どうなるんだろう。
元ファイルがEUCで、表示されるのはShiftJISで、呼び出す時点ではやっぱEUCか?
最近のブラウザはかしこいらしく、文字コードがうまく指定されてなくても何とかなるって言うしなぁ。
XPの最新XAMPP上IE7で試してもエラーにはならんだろうなぁ。
さて、どうしたものか。どうよこれ。
というわけでCSS編集可能な、軽いと評判のいいez-HTMLをダウンロード。まだ使ってない。
そんなにPHPとCSSにこだわるならDreamWeaverやNvuにしとけって感じですが。
topstyleとかいうのもあったような…LiteとProがあるということを知っているのに見たこともない。
どんなだろう…海外ソフトだけど。
それにしてもXAMPPはよい。インストールが楽。実によい。
ブリザードアクセル読みたいなぁ。
PR
この記事にコメントする