世に在るONLINEの中で最も怠惰なOFFLINE
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
と思うのです最近。
そもそもこの春、あまり確認せず旧Vodafoneからauに変えてしまい、ケータイライフが楽しくない。
いや、Webは結構使うようになりました。
でも他がなぁ…オープンアプリ対応してないもんで、BREWしか使えない。
有料でもいいからテキスト編集に優れたアプリが欲しかったんです。
でもない。
そもそもこの春、あまり確認せず旧Vodafoneからauに変えてしまい、ケータイライフが楽しくない。
いや、Webは結構使うようになりました。
でも他がなぁ…オープンアプリ対応してないもんで、BREWしか使えない。
有料でもいいからテキスト編集に優れたアプリが欲しかったんです。
でもない。
見るだけならどうかと思い、yahooメールから編集中のPHPとCSSをTXTファイルにして添付、念のために本文にも全文を載せてケータイに送ってみたのです。
テキスト系も本文も、データでかすぎて一定量以上の再生できないって。
6kbすら超えてないのに。
HTML形式はまだ試してません。
恐らくダメなんじゃないかと…Web上でならおkつーことですかね。
因みに本文は改行毎に<BR>入ってました。
HTMLメールだったのだろうか。
でもyahooメールにそういうオプションの説明はなかった。
純粋なテキストメールを送れないのだろうか。
仕方ないので、外でスクリプトいじりたいときは前のケータイを持ち出してやるしかないようです。
miniSDあるし、不自由ではないけど。
それよりDSサイズのノーパソが欲しい。
DSも欲しい。
そして件のWebサイト、形が出来上がって参りました。
あとは各PHPスクリプトを整えて、コンテンツの中身を移すだけ。
とんでもない作業です。
リキッドカラムに丸一日費やしたのがいけなかったのだろうか。
すでに疲労困憊。
IE6がどうしても対応してくれないんですよ…min-widthとmax-width。
min-width:600px;は近いことがCSSだけでできたので(偶然)いいんですが、最大幅800pxにしたいところが際限なく広がっていく。
もういいです、幸いNNとFirefoxとOperaとIE7は何とかなったし。
でもIE6、さっきまでそれ以外綺麗に表示されていたのに今見たら、とある一文が画面外に出ててどうしても戻らない。
どうよIE6。
IE7はセキュリティ云々で色々使いにくいと思っていたが、もうIE6に戻りたくない。
こんなに製作者泣かせだったとはIE6。
以前1サイト作った時より大変なんですけど。
やっぱリキッドやめて600固定にすればよかったなぁ…もうCSS見るの嫌になってきた。
明日は仕事です。
派遣先はトヨタカレンダーなのです。
仕事終わったら辞めるって電話入れるか。
そういえば今日はパーマかけました。
テキスト系も本文も、データでかすぎて一定量以上の再生できないって。
6kbすら超えてないのに。
HTML形式はまだ試してません。
恐らくダメなんじゃないかと…Web上でならおkつーことですかね。
因みに本文は改行毎に<BR>入ってました。
HTMLメールだったのだろうか。
でもyahooメールにそういうオプションの説明はなかった。
純粋なテキストメールを送れないのだろうか。
仕方ないので、外でスクリプトいじりたいときは前のケータイを持ち出してやるしかないようです。
miniSDあるし、不自由ではないけど。
それよりDSサイズのノーパソが欲しい。
DSも欲しい。
そして件のWebサイト、形が出来上がって参りました。
あとは各PHPスクリプトを整えて、コンテンツの中身を移すだけ。
とんでもない作業です。
リキッドカラムに丸一日費やしたのがいけなかったのだろうか。
すでに疲労困憊。
IE6がどうしても対応してくれないんですよ…min-widthとmax-width。
min-width:600px;は近いことがCSSだけでできたので(偶然)いいんですが、最大幅800pxにしたいところが際限なく広がっていく。
もういいです、幸いNNとFirefoxとOperaとIE7は何とかなったし。
でもIE6、さっきまでそれ以外綺麗に表示されていたのに今見たら、とある一文が画面外に出ててどうしても戻らない。
どうよIE6。
IE7はセキュリティ云々で色々使いにくいと思っていたが、もうIE6に戻りたくない。
こんなに製作者泣かせだったとはIE6。
以前1サイト作った時より大変なんですけど。
やっぱリキッドやめて600固定にすればよかったなぁ…もうCSS見るの嫌になってきた。
明日は仕事です。
派遣先はトヨタカレンダーなのです。
仕事終わったら辞めるって電話入れるか。
そういえば今日はパーマかけました。
PR
この記事にコメントする