忍者ブログ
世に在るONLINEの中で最も怠惰なOFFLINE
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

というものがございます。
フォトショやる人とかはよく知ってると思うけど、要はあれの描画モードで言う「乗算」と「スクリーン」ですな。
今日も件のWEBサイトでちまちまとCSS実装してて、半透明プロパティを使ったのですが。
ブラウザによって半透明プロパティの描画方法が違うみたいなんです。
びっくりしました。


OSはWindows、確認してるブラウザはInternetExplorer6・InternetExplorer7・Opera9・NetscapeNavigator7・Firefox2.0。
うちIE6 は半透明非対応、IE7とFirefoxは減法混色、OperaとNNが加法混色。
どんな状態になるかは説明するのが難しい。
検索してもブラウザごとにそういう違いがあるという情報を見つけられなかった。
仕方ないので背景色と透明度を何度も変えて試しまくり、加法減法どちらでも「まぁ見れるかな」という感じのプロパティに設定。
こういうことに時間かけるから馬鹿なんだよ…でも一度気になると放置できない。
HTMLも入れ子増やすためにソース加えたりね…入れ子だらけ。
私がテーブルレイアウト嫌いなのはソースが多すぎるからなんだけど、現在のソースじゃほとんど変わらん気がする。
むしろ<table>の方が規則性がしっかりしてて、普通の人ならそっちのが見やすいのかもしれない。
中小企業サイトだと未だにテーブルレイアウトのところとかあるしなぁ。
以前インターンに行って会社サイト内の一部を書き換えてページを増設する作業をやったけど、そこもバリッバリのテーブルレイアウトで編集が面倒だった。

明日までに完成するんだろうか。
どう考えても無理…だがせめてメイン子ページくらいまで作ってアップしとかないと。
徹夜だなぁ。

昨日は仕事仲間と焼肉でした。
私以外の四人全員が30代後半という思い切ったメンバーでした。
よく食べました。
ここ一週間昼飯が貧相で1キロ減っていたらしいが、多分増えただろうな。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
忍者ブログ [PR]