忍者ブログ
世に在るONLINEの中で最も怠惰なOFFLINE
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

友人宅で3人集まって合宿やりました。
3週間前に一回目の合宿をしていて、その時クリアできなかったので。
今回はクリアできました。

EasyモードでランクDですたw
何故か海咲のコスチューム6が解除されて吹いたw
PR
撮り貯めはよくないということなんだろう。

一昨日、わけあってCドライブを初期化しました。
前のVAIOと違ってメーカー製じゃないというか、裏に中国語が書かれているようなノートなのでちょっと手間取りましたが。
どうもELECOMホイールマウスのユーティリティをインストールするとOSが起動しなくなるという怪しい不具合が発生したけど、まぁなくても何とかなるからよし。

で、ちょいテレもすぐ使えるようにしたわけです。
ところが前のビデオファイルが閲覧できなくなってしまった。
ビデオタブに前のファイルが一つも表示されない時点で何となく気づいてしまったけど一応ネットで調べたら、手持ちのタイプはムーブ非対応のようで、恐らくもう二度と撮り貯めたビデオは視聴できないんだろうな。
同じ製品使ってるけどインストールし直したら別物認識なのか。
手書きブログ
http://pipa.jp/tegaki/

面白そうじゃないか。
自分はPCお絵かきが苦手だが描くのは好きな方なので、こういうシンプルなサービスは使ってみたくはなる。
おなかすいた。

それはともかく、いろいろ増えましたやることが。
何一つ片付いてないがな。
なので古くて小さい問題から解決することにしました。
大きいほうは後回し。
とりあえずご飯食べたい。

件の再起動は87回目で成功しました。
未来永劫のおさらばになるまで電源落とせませんこのパソ。

今両親が夫婦初の海外旅行なので一人です。
a ニート in 家。
弟は真夜中に帰ってくるので一人寂しいニート。
家事をするニート。
とうとう寒さに負けて自室の石油ヒーターに灯油を入れ始めるニート。
でも付けずに我慢するニート。
このファンヒーターも着火前に数回電源落ちます…今年も乗り切れるだろうか。
芯が擦り切れてんのかな…と思いつつフィルターを掃除するニート。
inter7フリーメールからMLが送れなくてイラつくニート。
今日の晩飯何にしようか悩むニート。
その前に料理できないニート。

先月末に派遣アルバイトを辞めました。
例によってバイト先のメンバーが送別会をしてくれて。
タダ飯させていただきました。ありがとう。
初沖縄料理でした。かなり食べました。

さて今回は一ヶ月半以上の放置プレイ。就活始めております。
進展してませんが。
そして空白期間の最大のニュースは、ノーパソが寿命を迎えつつあることでしょう。

というものがございます。
フォトショやる人とかはよく知ってると思うけど、要はあれの描画モードで言う「乗算」と「スクリーン」ですな。
今日も件のWEBサイトでちまちまとCSS実装してて、半透明プロパティを使ったのですが。
ブラウザによって半透明プロパティの描画方法が違うみたいなんです。
びっくりしました。

と思うのです最近。
そもそもこの春、あまり確認せず旧Vodafoneからauに変えてしまい、ケータイライフが楽しくない。
いや、Webは結構使うようになりました。
でも他がなぁ…オープンアプリ対応してないもんで、BREWしか使えない。
有料でもいいからテキスト編集に優れたアプリが欲しかったんです。
でもない。

以前「パソの起動がものっそい遅なった」と書いたが、元に戻りました。
今までは壁紙が表示されてからタスクバーが表示されるまでに5分もかかっていたのです。
この5分間は当然OS起動後、何らかのアプリケーションによるバック処理なわけだから、SP2適用の影響にしてはおかしいとずっと思ってはいたが。

ZoneAlarmが原因だったとは。

をもっとしなければ。
PHPとXHTML。JavaScriptもか。

以前構造化エディタに文句をつけ、StyleNoteを試すと書きました多分。
最近いじってて、とんでもないことに気づきました。

StyleNoteは文字コードがShiftJISのみだ。

ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
忍者ブログ [PR]